アポロンの新しい案内チラシアップしました!

秋田市の就労継続支援B型事業所アポロンでしっかり風邪対策!

スタッフブログ

みなさんこんにちは、秋田市の就労継続支援B型事業所「アポロン」です。

3月の卒業シーズンを迎え、アポロンでも今月めでたく就職される利用者さんがいらっしゃいます。

新たな環境でスキルアップできるのは嬉しいですね!おめでとうございます♪

さて、嬉しいニュースもありますが、この時期は寒暖差で風邪をひいてしまう方も増えています。

そこで、アポロンでの風邪予防の取り組みをご紹介したいと思います。

アポロンでの風邪予防の取り組み1:アルコール消毒

アポロンへ来た時・帰る時に消毒ができるよう、タイムカードレコーダーの横にはアルコール消毒を設置しています。

利用者の皆さんも、自然と手指消毒の習慣がついているみたいです。

ブログ担当スタッフも、小さい容器に入ったアルコールを使うようにしています。

外出時などもカバンに入れて持ち歩けるので便利ですね!

また、アルコールタイプの除菌ウェットティッシュも作業スペースに置いていますよ。

アポロンでの風邪予防の取り組み2:泡ハンドソープ

食事の前や、清掃作業、外での作業の後になどは、洗面所に設置したハンドソープを使って手洗いができるようにしています。

泡タイプを使用しているため、液体と違って泡立てが苦手な方でも使いやすいですね。

手洗い後に使うペーパータオルも、アポロンでは使い捨てのものを採用しています。

アポロンでの風邪予防の取り組み3:温度・湿度計

冬場や春先など、乾燥が気になる季節のお役立ちツールです。

乾燥しすぎていたり、湿度が高すぎたりしないか、数字で判断できるのが便利ですね。

インフルエンザが流行しやすい時期は、特に気をつけて見るようにしています。

梅雨時期はエアコンの除湿機能も併用して、みなさんが快適に過ごせるように工夫しています。

春は風邪と花粉等に注意しましょう!

今回は、アポロン就労継続支援B型事業所での風邪予防の取り組みをご紹介しました。

これからは花粉や黄砂などが飛来する時期ですので、春も快適に作業やお仕事ができるよう、自分に合った対策を早めに取りたいですね。

アポロンでは、4月から一緒に作業してみたい!という皆さんを募集中です。

施設内および作業の様子を見学したり、気になっていることがあれば、施設長へ直接質問したりすることもできますよ。

見学や体験、ご利用の流れに関しては、アポロンのトップページにてご案内しています。

年度・季節の変わり目で心身のバランスが崩れやすい時期ですが、規則正しい生活を心がけていきましょう☆

それでは、今回のブログはここまでです。

また来月のブログ更新をお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました